手書文字

手書文字

看板の下地素材が木製だった場合、材質の問題上カッティングシートなどを貼ったりすることができないため、手書文字を 施工する形になります。手書文字の場合は塗装施工になるので、シートと違い剥がれる心配がなく、耐水性があり長い年月 使用できます。他にもコンクリート面や波状の板、シャッターなどにも手書文字が有効です。

下地の素材を活かしたり、木製看板で暖かな雰囲気を出したい時などに手書文字を取り入れるといいでしょう。文字だけではなく、イラストも手書で施工することができます。

カッティングシート

カッティングシート

一般的に塩化ビニール製の薄いシートの裏にシール状の糊がついたものをカッティングシートと呼びます。
色の付いた一枚のシートから文字やイラストだけを切り出して、窓ガラスや看板、車両等に貼ったりすることができます。発色が良く、色がシャープで美しく仕上がりますが、写真やグラデーションなどのフルカラー印刷はできないため、 その場合はインクジェット出力になります。
カッティングシートは文字やイラストが単体で表現されているので、営業時間や定休日の変更なども簡単に行えます。

インクジェット出力

インクジェット出力

カッティングシートは1色のみで表現するのに対し、インクジェット出力はフルカラーで文字やイラスト、写真などが表現 できます。デザインの自由度も幅広く、高品質で色鮮やかな仕上がりなのが特徴です。
カッティングシートと同様に看板や車両に貼ることができますので、会社の宣伝等も簡単に行えます。

POP(ポップ)

POP(ポップ)

POPとは、Point Of Purchase(ポイント・オブ・パーチェス)の頭文字を取った言葉で、「売り場における広告」とい う意味になり、商品を購入する直前にみる広告となります。
POPには売り場の売上を大きく左右したり、お客様が商品を購入する際の決め手となる大切な存在です。

季節やイベントに合わせたデザイン、目玉商品などの告知など、お店と商品の良さを積極的にアピールしたPOPを作り、 お店を華やかにしてお客様の購買意欲を高めましょう。

スタンドサイン

スタンドサイン

スタンドサインはお客様のキャッチ・集客から入店促進に役立つ看板で、ターゲットは歩行者や自転車客などが中心となり ます。形は様々で、飲食店・物販店などの入店促進に向いたA型看板や傾斜型看板、飲食店の屋内用メニュー・サイン用ス タンド、公共・オフィスにも利用できるタワー・キューブ型など様々なタイプがあります。
野外で使用する場合は、スポット照明、内照式スタンド、電子看板など目立たせ方も多彩にあります。
会社や店舗に応じて形も変わってきますので、雰囲気に合わせたスタンドサインを選びましょう。

マグネット

マグネット

マグネットシートは、会社や学校での文具・教材以外にも、販促ツールや認定許可の記載などとしても使用できます。
社用車のボンネットやドア等へ貼ることも可能で、簡単に取付・取外しができます。また、コストも低いため、気軽に販促 活動を始められる便利なツールでもあります。

アクリル

アクリル

アクリルは加工性に優れ、曲げ加工や切断、穴あけ、板同士の接着等が可能です。太陽光や風雨、雪等の天候においても、 優れた耐候性を発揮する他、耐衝撃性も兼ね備えており、万が一破損しても、ガラスのように大きな破片が飛び散ることも ないため安全です。そのためアクリルは看板の素材や建築の材料に適しています。

また、透明度も高く、デザインの幅が広がります。会社や店舗に設置してあるだけでも見映えがグッと良くなる筈です。

ステンレス

ステンレス

ステンレスは、鋼をベースにクロムやニッケル等を添加した錆びにくい合金のことです。
材質もステンレス鏡面やヘアーライン、サビ風塗装、梨地や金メッキなど様々な種類があります。
高級感があり見た目がおしゃれで、傷もつきにくく丈夫なのがステンレスの特徴です。また、腐食にも強く、設置後のメン テナンスもほとんど不要なため、経済的にも非常に優れています。切断や溶接、曲げ加工、浮かしアンカーも容易ですので、 デザインに合わせた自由な形や施工が可能で、表現の幅が広いころがステンレスの魅力の一つです。

車 両

車 両

地域に会社やお店のイメージを浸透させるため、会社が所有する営業車やトラックなどに車両マーキングを施すことにより、 効率的に宣伝を行えます。車ですので動く宣伝広告となり、広告媒体費を抑え、人々の記憶に刷り込まれていきます。
また、移動販売車にも車両マーキングを施すことで、歩行者等に印象づけたり、お客様の購買意欲を刺激します。
軽自動車から大型バスまで、部分的、もしくは車両全体に車両マーキングすることが可能です。

テント

テント

店舗用のテントはお店の雰囲気を伝えるのに非常に効果的です。雨等を防ぐ実用的な部分を持ちながらも、遠くからもよく 見える宣伝媒体としても十分な効果を発揮し、お店を印象的に引き立て、見る人の目を惹き付けます。
また、テントによりお店に奥行き感や立体感を出すこともできるので、店舗全体の見た目がよくなり、イメージアップや集 客にも繋がっていきます。用途に合わせた自由な形状とデザインにより、店舗全体を華やかに見せることができます。

切文字

切文字

切文字にはいくつか種類が存在し、一つは立体的なもの、もう一つはペラペラのシートタイプのものです(これはカッティ ングシート文字とも呼ばれます)。
前者については、文字通り厚みのある文字で、アルミやアクリル、ステンレスといった 材質を使って作られます。
店頭や店舗の入口等に施工すれば、店舗全体にインパクトを持たせ、おしゃれに演出することが できます。手書きの文字を切文字として制作することもでき、オリジナル性が高く、おしゃれ度も格段にアップします。

箱文字

箱文字)

箱文字はチャンネル文字(BOX文字)とも呼ばれています。切文字と同様に、アルミやステンレス、金属等の材質で作られ、 箱文字は中が空洞になっているため、夜間照明となるLEDライトを仕込めることもできます。
屋外で使用するのに適しており、優れた強度と耐食性を持っています。立体感や重厚感、存在感があるため、店舗や会社等 に設置されているだけでも十分に目立ち、見た瞬間に強い印象を与えることができ、記憶に残りやすくなります。

自立看板

自立看板

自立看板は、店舗・会社の認知アップとして利用できる他、目的地への誘導案内としても利用できるなど使い方は様々です。 野立て看板とも呼ばれ、遠くからでも認識できる様にある程度高さのある物や、敷地内の植え込みや入口の付近に設置する 建植看板等があり、目的や用途に合わせて看板のタイプや大きさ、デザインも変わってきます。自立看板に外付けのスポッ ト照明や内照式を使うことで、夜間でもはっきりと目立ち、宣伝効果を持続させることができます。

電飾看板

電飾看板

電飾看板は文字通り、蛍光灯やLEDライトを使用した内照式のスタンド看板のことを言います。
夜間営業をしている店舗では電飾看板の明かりが営業中のサインとなり、電飾看板が欠かせない存在となっています。
サイズや看板のデザインも自由で、スタンド型や突き出し型、片面電飾看板や両面電飾看板など形と仕様も様々です。 オリジナル性のある電飾看板があることにより、お客様への印象度は格段に変わります。

LED看板

LED看板

ここ近年では蛍光灯看板ではなく、LED看板が圧倒的に増えてきており、様々なシーンで活躍しています。消費電力が低く寿命が長いことが特徴で、簡単に光の色を調整できたり、強い光を発光できたりと多くのメリットを持っています。
また、地球環境が問題になっている昨今、省エネルギーであるLED看板が注目を集めています。環境に優しい省エネのLED 看板を使用すれば、企業のイメージアップにも繋がっていきます。LED看板を設置して店舗、会社のイメージアップへ。

自立塔

自立塔

自立塔は自立看板と同様、他へ依存せずに脚の部分を地面に埋め込み、設置された大型の自立看板のことを言います。
自立型ですので、寸法や構造を自由に選ぶことができ、限られた敷地スペースでの有効利用が可能です。電飾やLEDライト を使うことにより、昼夜問わず宣伝が行え、遠くからの視認度も格段にアップします。
お客様をお店へと誘導するのに最適 な独立塔式看板として活用できます。


copyright (C) 2014 OS PLANNIG all rights reserved.